【阪神】矢野燿大監督、バスターエンドラン失敗にも前向き「勝負にいった結果」試合後一問一答
◆JERAセ・リーグ 巨人6―3阪神(15日・東京D)
阪神が今季、東京ドームで7戦全敗となり、自力優勝の可能性が消滅した。矢野燿大監督(51)は2点を追う7回無死一、二塁で梅野にバスターエンドランのサインを出したが、巨人・高梨の内角低めのスライダーに空振り。三塁に走った二塁走者の小幡が憤死し、あっけなくチャンスがつぶれた。以下は試合後の一問一答。
―対菅野から効果的に得点
「全体としては積極的にいきながら、崩す一歩手前まではいけたかなと思います。課題としてはもう1点、もう2点取れなかったというね」
―近本が積極的にいい攻撃
「もちろん素晴らしいね。文句ない打撃でした」
―先発の高橋が6回を投げ切って欲しかった
「もちろんね。全部たらればなっちゃうし、あれなんだけど、先頭打者・松原のところ(右翼線二塁打)を簡単に入りすぎた部分はあるけど、バッテリーで何とか。ジャイアンツ戦も何回も対戦増えてきているんで、工夫してやろうとしているところは見えたし。まあ悪いわけじゃないんだけど。こういう試合で勝ちきる投手になっていってもらいたいなという感じかな」
―6回無死満塁で限界だったか
「限界というか、あのままいっても流れが変わらないと思ったんで、変えただけやけど」
―7回のバスターエンドランは
「勝負にいった結果なんでね。責任というか、それは俺自身が受け止めているし。俺としてはいくべきところでいったというところです」
―作戦で悩まれた部分は
「いや、悩んでないよ」
―東京Dで勝てない現状がある中で明日、明後日もある
「それはね。色々、受け止めていかないといけない部分があるし。今日もやっぱり球際であったり、ここで一発決めるとか、そこの差が出たゲームだったかな。現状、俺らも成長していかなあかんし、そういう部分がジャイアンツに上回られてしまったかなというところはあるんで。球際とか、ここ抑えたらというところの勝負どころって、試合の中で何回もあると思うんだけど、そこでピッチャーも粘れるか、打者も決められるか、つなげられるかというところになるんだけど、そこの部分は俺らの成長がもっともっと必要かなと思います」
―巨人に優勝マジックがついた
「それは俺らに関係ないよね。俺らのやるべきことは優勝マジック出たからといって、何も変わることはない。それはジャイアンツに出たというだけであって、可能性はゼロじゃない。何も変わらないし、この一敗で下向いて野球やるわけじゃない。明日また成長して、前向いて野球やれる試合にすればいい。相手のことは関係なく、自分たちが成長できること、勝つことを考えてやっていきます」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
glku*****
勝負にいった結果ってwwwあそこは勝負場面だけど、制球が乱れた投手にやることではないでしょう!!普通にバンドで2塁、3塁にしておくべきだった!!
cuat*****
勝負に行くのはいいんだが、勝負にいき方が明らかに無謀すぎるんだよなあもうちょっと頭使ってリスクとリターンを考えないと
hdy*****
7回のエンドランよりむしろ6回の継投かなあ去年の守屋島本がいてくれたら、と思ってしまういたら6回頭からスパッと代えられたが、いないから引っ張らざるを得なかった
sun*****
大概バットを当てられる球じゃ無かったけど、ビーンボール並に外れた球だったらどう言い訳するつもりだったんだろう。その可能性もそこそこあったけどな。。
hxw*****
7回で一気に逆転を欲張らず、手堅く同点に持ち込んでたらわからなかったかも巨人打線も坂本&岡本が下がってたから厚みがなくなってたし
ftwwk*****
もしかしたら振らないでノーアウト満塁の可能性もあった
vrdv*****
エンドランはもちろんだが、チャンスにサンズに回す。これが阪神打線の生命線。サンズでダメならチームの誰もが納得する筈だよ。セリーグで一番チャンスに強いバッターがノーアウトランナー無しで打つんだから、勝てる訳無いやん。
rkib*****
へー。7回で2点差で負けてて、無死一二塁で、打者がバントの上手い梅野で、その後がタイムリー打ってる糸原、チャンスに強いサンズの場面で、エンドランがベストだと判断したんですね。とんでもない無能です。仮に成功しても結果オーライだし、そんなチームが監督で優勝なんて、出来ません。
hnwmd*****
成功しても評価できるわけないですよね。この愚策は辞めさせれるレベルです!
hqzwk*****
コメントの成長というキーワードは監督二年目の未熟な自分への言い訳だな。能力のある監督は一年目から優勝させるから。能力ないから辞めて欲しい。
rks*****
高梨が何故楽天では2軍だったかを知らないとしか思えない。ああいう場面でストライクが入らないからという記事を見た。だからエンドランはありえない。
antz*****
【阪神 高橋&青柳&西勇でM点灯全力阻止だ まずは“Gキラー”が菅野にリベンジ】(出典:デイリースポーツ)巨人戦前日くらいにこの手の記事が各社から出されて、必ず初戦で無様な醜態晒すのは何なんだろうね
syw*****
同点止まりの送りバントより、逆転の可能性もあるエンドラン。作戦的には有り。ただ、もう一球待てでも良かった。
wuh*****
この回答は間違いなく炎上する成功するとしてもかなり低いはず… まず勝負する必要があったのか? 最善だと言いきれるのか? 解説者も批判してた采配を胸を張って勝負した結果と言えるのか… 反省せずに意地になってるなら成長は無いと思います
nmq*****
結果論でも攻めた結果でもない。ただの愚策。リスクはあれど、メリットはあの場面では何もない作戦です。
uzwmn*****
ファーストストライクでいくのは制球難のピッチャーを助けてしまうね。
lbuh*****
【阪神 高橋&青柳&西勇でM点灯全力阻止だ まずは“Gキラー”が菅野にリベンジ】(出典:デイリースポーツ)巨人戦前日くらいにこの手の記事が各社から出されて、必ず初戦で無様な醜態晒すのは何なんだろうね
deo*****
荒れてる投手、ましてや高梨のキレキレスライダーに確実に当てるケースバッティングを要求するのはナンセンス
tsdu*****
ただの目立ちたがり監督だな。確率なんか考えず博打の采配。ただ待ってりゃノーアウト満塁だったかも知れないのに。
krle*****
ストライク欲しがるなら球が甘くなるなら梅野ならなおさら動かず任せるべき、というか梅野レベルのバッターなら普通そうする結果論じゃなくて確率論として最悪の判断だからみんな呆れてる解説の赤星すら呆れてたレベル
sfa*****
ちょっと言っている意味が分からない。高梨があれだけ荒れててバントどころか四球も狙えたのに。下手に動いて自滅した監督の責任は重大。近本が菅野に奇跡的に連続本塁打とか、離れ業をやってのけて負けたのは精神的に痛すぎる。セリーグは原監督が圧倒しているというか、他が酷すぎるだけだと思う。
dtj*****
巨人が普通で他のチームが弱すぎるわ。もしオリと巨人が入れ替わったとしても巨人がパで3位入れるかどうかレベルじゃないの。
xicn*****
ロッテや楽天も相当強いと思うがね。
pdfw*****
来年から入れ替え戦にしよう。
cyyui*****
巨人も強いけど、他がなぁ…。
mapt*****
パリーグで強いのはソフトバンクだけ虎の威を借りるような発言は好きじゃない
lkc*****
今日は間違いなく矢野采配で負けた。高梨から2点取るチャンスが十分にあった。バスターエンドラン失敗って・・・ありえない采配。
gfyqu*****
負けに行ってるじゃんほんまこいつの発言は腹が立つわ自動アウトを並べまくって案の定アウト連発再三得点圏にランナーを置いて取った得点はほとんどソロホームラン挙げ句の果てにコントロールの定まらない相手にエンドランでランナーを消す始末最後は代打福留で見事三球三振本当に何年やっても何一つ進歩しない無能具合が際立つだけとなりましたね!
pvmc*****
またそーしゃるでぃすたんすが広がったw
zsf*****
監督の事、こいつ、とか言うたらあかん。
hqd*****
チャンスで打てへんのは選手のせい。1.3塁のボーア、満塁の木波。あっこで追加点有ればねこんな事にはならんのよ。巨人は入る、阪神は入らん。これが順位の差
qwzc*****
巨人ファンからしたら場に3枚切れの役牌くらい安パイな福留。凡退は予想していたが三球三振はその上をいった。