ユニクロとジル・サンダーのコラボ「+J」が復活 ⇒ メルカリで転売続出、倍以上の値段も
ユニクロがファッションデザイナーのジル・サンダーさんとコラボするコレクション「+J(プラスジェイ)」が9年ぶりに復活し、11月13日から販売がスタートした。公式サイトと店舗で扱っているが、公式サイトにはアクセスが殺到し、13日正午現在も繋がりにくい状態が続いている。旗艦店をはじめとして多くの店舗で開店前から商品を求める行列が出来た模様だ。(ハフポスト日本版・安藤健二)こうした中で、フリマアプリの「メルカリ」では定価を超える値段で転売する行為が相次いでいる。13日正午現在、定価1万7900円の「ハイブリッドダウンオーバーサイズジャケット」(メンズ)が、2万3000円~4万円程度で出品。定価1万2900円の「ハイブリッドダウンジャケット」(レディース)は1万9000円~5万円程度となっている。
SNS上では「ユニクロ商品が転売される時代か」「さすがに倍の値段では誰も買わん」「店舗で行列を作っている人にも転売目的な人もいるのかな」などと嘆く声が上がっている。
ユニクロは公式サイトで「+J」の商品について「転売目的でのご購入は固くお断りさせていただきます」と訴えていた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
gyrt*****
ジルサンダーコラボだろうとユニクロはユニクロ。2万とか3万出して買うものかね。デザイン性もあるから似合わない人も多いだろうし。ユニクロさんは外人モデル使ってお写真はとてもお上手だから。この金額出すならお気に入りのショップでじっくり試着して買った方が良い。
zed*****
写真見る限りはダサいね。1,000円でも着たくない。
trn*****
生産をイタリアでしてるとかならともかくね。。
huug*****
どんなにお金積まれてもこことはコラボ絶対しないってブランドも多いみたいだね
kyemd*****
ユニクロはユニクロ、凄い納得!
ypt*****
いーんだよこうやって買う人はみんな転売なんだからと最近は冷めた目で見てる。
tqfia*****
私はジル・サンダーは、ジル・サンダーのショップで買います(嘘)
riu*****
デブにジルサンダーは似合わないと言ってあげたい人が沢山いた。
cgisl*****
そんなに高いんですね!クリーニングで働いてるんですが、+Jのワイシャツは形崩れが酷いしデザインが凝ってるせいで微妙に機械にハマらなくて本当にやっかい。
mos*****
ほんとそう。特にアウターはユニクロ丸出しな感じで買う気しない。ユニクロはインナー、ルームウェア、下着使いぐらいで十分かな。
xia*****
ツイッターで群がる動画見たけど、ジルサンダーを着る様な人達には見えなかった。こんな苦労をして転売する暇があるのなら、普通に仕事した方が気持ちが良いと思う。
evctz*****
並んでいる奴らの大半は転売屋か、そいつらから小遣い貰って買いに来た木っ端共だろ
iianf*****
店で正規の値段で買ってくれるのだから、そのあと転売しようと、燃やそうと、それは自由。もっともっと、経済を回して行こう
lfqhb*****
メルカリ、ヤフオク、ラクマにとって転売ヤーは神様でしょうね。
wjg*****
仕事休んでやってんだよ。仕事頑張ったって給料カットやからな。
kknis*****
この中に1人でもコロナ感染者いたら、どうなってたのやら…転売も売る方も買う方も悲しいねぇ
dqyjo*****
少し欲しいと思ったけど平日の朝から並んで買いに行く程の価値があるのだろうかと疑問に感じた。転売目的とか、さして利益にもならないだろうし。これが今の日本なんだと思うと悲しくもなる。なんか心身共に貧しいよね。
hfxwr*****
倍以上の値段を出してまで買うもんかと言われたら全くそうは思いません。とにかく冷静になりましょう。ファッション系YouTuberに煽られた若い子が多いのも今回の特徴ですね。インラインと大して変わらないものがインラインの倍以上の値段ってのもあります。そういう自分も買いに行きましたが、群がる量産型の人達を見て冷めてしまって買うのやめました。いいアイテムだけど、定価以上の金額を出して買うほどのものでもないです。
mrcv*****
数日のうちにほとんどの商品がオンラインで不自由なく買えるようになる→転売屋が利益を取れなくなり大量返品→さらに商品が溢れて値崩れといのが以前の+Jのいつもの経過でした。最も被害が受けるのが最終的に投げ売りせざるを得なくなるユニクロ自信なのですが、今回はしっかり転売返品対策してるのでしょうかね。
xem*****
高額で転売するやつがダメだと思うが、買うほうも愚かだと思う。需要があるから転売ヤーも全力で買おうとするんだよ。
nsjd*****
欲しい物も買えない世の中ですね。定価って何ですか?
ckpp*****
ぼくも転売ヤーは浅ましくて嫌いですが、仕事や都合で忙しい、出歩けない、並ぶ手間のほうが損な人達からすると需要はありますね。
iliv*****
一部店舗の実物を見てきたが、期待値の高さとは裏腹に微妙なものが多かった。特にパーカー類についてはメンズ、ウィメンズともに試着もしてきたものの、着丈、見栄えともに微妙。フルラインの店まで行こうかとも考えていたが、この感じだと行かなくて正解。同じ値段か、もう少し出せば、選択肢も広がるので、間違っても高額転売は買わなくていい。
kurc*****
転売する目的で買ってる人、普通に働いて金稼げや。本当に着たいと思ってる人が買えなくなってかわいそすぎる。転売してる人を裁くべき。
wdpj*****
そろそろ本気で「転売ヤーからは買わない」運動でも起こさないと、本当に欲しい、本当に必要な人に行き渡らないと思う。鬼滅のグッズも子どもを押しのけて大人が買いあさり、高額で大人に販売する。販売元も転売ヤーの利益のために知的財産を産み出しているわけではない。
lhkv*****
前回の+Jが本当に良かったので、今回は朝一で買いに行きました。フルライン展開ではない店舗だったのでそんなに混まずに買えましたけど、支払い終わって店から出る頃にはS〜Lサイズはほぼ完売。転売屋から買うのは嫌だから並ぶ人もいるんだよ。。これはどうしようもないのかな。
vhr*****
メルカリやヤフオクは、不要なものを賢くやり取りする場所だったのが買い占められた限定品を売りさばく場所として認知されてしまった。人海戦術で本気で取り組めば排除できるはずですが、各社それだけのコストをかけるに値しない問題だと高をくくっている感じです。でも、水面下ではかなり人がこの状況を嫌悪しているのは間違いなく、そういった輩を徹底排除してくれる場所があれば、喜んでそちらに移るでしょうね。