井上尚弥の次戦IBF指名試合が基本線「その流れ」
ボクシングのWBAスーパー・IBF世界バンタム級王者井上尚弥(27=大橋)は次戦がIBFの指名試合になる見通しとなった。
14日、所属ジムの大橋秀行会長(55)が「一応、尚弥が指名試合を受けることになっている。その流れがある」と明かした。IBFからは同級1位マイケル・ダスマリナス(28=フィリピン)との指名試合の指令を受けている。
ダスマリナスは19年10月、井上の弟で元WBC世界同級暫定王者・拓真の練習パートナーとして来日している。【写真】井上尚弥の指名試合の相手ダスマリナス
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
cgj*****
昔の日本人のチャンピオンら指名試合にビクビクしてて、かなりの確率で負けてた。井上尚弥に至っては、指名試合が物足りなく感じるとは、、、。時代は変わりました。
gqmj*****
1位の選手とか無敗の選手にやられたね。井上選手は指名試合をこなすってところが流石だよね。
zcal*****
タイトルの重みも変わりましたけどね。無論、尚弥ならいつの時代でも挑戦さえできれば王者になってるだろうけど。
gwhr*****
正直ひっかかってたんだよなぁIBF指名試合。確かにビッグネーム相手ではないが、はやいとこクリアしといて、他の相手と組むチャンスを逃さないで欲しい。
hhw*****
井岡にWBOの指名試合でカシメロとやって欲しいそして井上vs井岡
gwbv*****
いやいやカシメロも井岡も相手にならんよ。階級あわせてもね。一ラウンドだわ。
eqgt*****
↑階級違うよ(笑)
yosq*****
↑階級違うし、同階級ならとっくにやってるだろw
sselj*****
スーパーフライとバンタムと一つ階級が違うんだよ。まずは階級から勉強してきなよ。
yepun*****
今は2団体チャンピオンだが、3団体4団体統一すれば、それぞれの指名試合で毎年3試合は指名試合しないといけなくなる。そんなスケジュールなら指名試合で年間の試合日程が奪われる。4団体統一するメリットは無いね。
pjqxi*****
私も最初は???って思ったけど、WBOチャンピオンの井岡がバンタムに階級あげたら田中恒成のようにWBOの1位にランクされる可能性あるから指名試合でWBOバンタム級チャンピオンのカシメロとやって欲しいという事かな。まぁ井岡は階級上げずに同級のビッグネームとやりたいだろうけど。
gta*****
ビッグネームとの対戦に目がいきがちだが、チャンピオンだから当然指名試合もやらないとだめですからね。統一するためにはきっちりクリアしないと。それよりも試合できるのか?
xyp*****
IBFの世界ランキング1位の指名挑戦者だからね。しっかりクリアして欲しいです。色んな事を試す試合に使っても良いですね。
tvmmi*****
まず、無事に試合が開催されることを願う。全盛期に至るはずのこれから、試合が成立しなければもったいない。
bau*****
受けましょう。試合した方がいいし、色々試せる試合になりそうだし。強い相手ではあるから、キッチリ仕上げて、キッチリ勝って欲しい。年に3試合はして欲しいから、意味無く感覚空くなら、決まりそうな試合から順順にこなして欲しい
jceg*****
受けなくていいよ。井岡とやれ。
hjrpl*****
井岡もいいねー。いい試合するだろうなー。
gzduf*****
最近は年2試合の選手が多いですね、1試合の選手もいますね。しかしナバレッテみたいにハイペースで試合する選手もいるし3試合して欲しいですね
tduh*****
年間3試合以上、同意です。指名挑戦者戦をやりながら4団体を統一するならば悠長にしていられない。ダメージ抜き、マッチメイク、対策研究、作戦作成、トレーニング、減量…短期間でやるのは簡単な話でないのは分かる。井上尚弥の目指すのは棘の道だと思う。ターゲットは決まってるからマッチメイクは簡単かと思ったけど、金にがめつい奴もいるし、コロナ禍もあるからなぁ〜。
ymg*****
タイトル剥奪で尚弥選手の4団体制覇の邪魔して欲しくないので、IBFの指名試合が組めるなら、そうして欲しいと思う。ダスマリナス選手は低評価されているが、長身の交戦的なファイターだから意外と面白い試合になるかも知れない。ダスマリナス選手側のギボンヌPもカシメロ戦より先にやっても良いと前向きみたいだから正式に試合実現に向けて話しを進めてもらいたいと願っている!
axggp*****
キボンヌ\(^^)/
jcrb*****
やらないと剥奪されるから仕方ない。映像で見る限り、よほどの油断か体調不良でも無ければ負ける相手では無い。サクッと勝ってビッグマッチに繋げて欲しいね。
hcjs*****
この試合こそ井上にとっては勝っても防衛できるだけで殆どメリットがない。少し不安なのは相手は失うものが全くないのと、サウスポーでパンチ力はあるからラッキーパンチは気をつけたいですね。まあ問題なくクリアすると思うけど。
eiov*****
過去にビッグネームからのタイトル剥奪実績が多々あるように、IBFは指名試合に一番厳格なイメージがある。統一し4団体同時保持を目指すには、指名試合は避けて通れない。