審判部長「当然」照ノ富士の春場所での大関とり明言
<大相撲初場所>◇千秋楽◇24日◇東京・両国国技館
関脇照ノ富士が、春場所での大関とりへ勢いをつけた。右上手を取って明生の動きを止め、左を差して豪快なすくい投げで11勝目。白星が条件だった技能賞を獲得し「良かったと思う。うれしいです」と話した。先に獲得を決定させていた大栄翔と翠富士に続く獲得となり、史上初となる3人の技能賞獲得を演出した。
小結だった昨年11月場所で13勝し、計24勝。大関昇進の目安「三役で3場所33勝」に9勝と迫った。伊勢ケ浜審判部長は、春場所が大関とりの懸かる場所になることを明言。内臓疾患や両膝の負傷により、大関から序二段にまで番付を落とした苦労人が、再び大関の座を射止めようとしている。「来場所も1日一番集中したい」と引き締めた。【写真】優勝賜杯を受け取る大栄翔
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
edgzf*****
足の調子さえ良ければ、怪我する前より強くなってますからね。力はたしかに怪我する前より少し落ちるかもしれないが、技術が格段に上がっている。
mge*****
右四つになれば万全ですけど、右を切られても、色々な体の使い方ができますね。
fpf*****
ベンチプレスは怪我前より今の方が重いのを上げれるようになったって言ってたよね
naga*****
ケガをする前の照ノ富士は力任せの強引な相撲でしたが、復帰してからは前に出る事を意識した相撲に変わったと思います。力は落ちているかもしれませんが、技術が格段に上がっている事は間違いありません。まずは大関へ復帰、さらにもう一段上の地位を目指して欲しいですね!!
slswr*****
膝の使い方が上手いと舞の海さんが解説してました。たしかに照ノ富士は膝を故障してから負担をかけない様に意識して相撲を取ってる。来場所横綱や貴景勝帰ってくるので、そこで本領発揮出来るか期待したいです
skv*****
コロコロ転がる今の造られた大関よりは強いな!!素人でも解る。怪我をしなければ横綱でしょう。
byos*****
現時点の関取で一番強いと思われるのが照ノ富士関ではないだろうか。四つになったときには無類の強さを発揮する。土俵際での詰めの甘さが一切なく落ち着いて土俵を割らしている。安定感抜群で普通にやれば来場所2桁勝利で大関昇進が叶うと思うので彼に期待したい。
jrtbd*****
横綱を除いたら、大関取りをしている関脇が1番強いのは毎度のこと。
cwdmy*****
さすがに最強は白鵬だろうが、鶴竜を含めた二位争いには入ると思います。
gxb*****
実は先場所、今場所と、本割では大関陣に負けていないんですよね。(3戦3勝)先場所の決定戦ではヒザが持たずに貴景勝に負けてしまいましたけど。もう存在を忘れてしまいそうな横綱を除けば、今一番強いのは照ノ富士と言っても差し支えないかと。
ulbgp*****
休日に、午後1時からNHK BSの中継を見ることがあります。大体、三段目辺りをやっている時間なのだが、時々これを見ながら、「照ノ富士はこんなところまで落ちても、相撲取ってたのか」と思うことがあります。正確にはさらにその下の序二段ですが。元関取でも、この辺りまで落ちても取り続けてる力士、いますよね。今だと三段目に磋牙司とか大雷童、幕下に豊響とかいます。少し前だと、豊ノ島なんかが幕下に落ちても取り続けてました。十両までなら関取だからまだしも、幕下以下は全然待遇が違いますからね。まわしはカラフルなのを付けられず、下がりもフニャフニャ。大銀杏はもちろん結えず、ちょんまげ。付け人もいない。照ノ富士、元大関がこんな待遇まで落ちて辛かっただろうけど、よく諦めずに盛り返してきたと思う。師匠もよく思い留まらせました。大関復帰まであとひと息、来場所も頑張れ!!
ysmyj*****
でした過去形じゃない、まだまだ現在進行形だよ!
nuve*****
激しく同意します。。。 師匠の心遣いが大きかったのでしょうね。
aoa*****
特に豊ノ島は学生の頃からのライバルの琴奨菊や大関豪栄道が幕内で踏ん張ってくれてたことも刺激になったでしょうねもう一度あいつらと闘う!この意思一本で幕内に帰ってきたんだと信じてます最高の力士でした
bqak*****
照ノ富士関、是非とも大関に返り咲いて欲しい怪我や病気との戦いだった日々よくぞここまで辿り着いたと思いますでも、貴方の目指す目標にはまだ道半ばかな?これからも日々精進を重ねて、先ずは来場所の大関獲りを成し遂げて下さい応援してます
sskqf*****
膝の怪我を考慮してか身体を絞ったのも良い結果につながってるよね。完治する事はないだろうから、上手く怪我と付き合いながら更に上を目指して欲しい。
gbi*****
相撲人生にかける気持ちがあるのだろうと察する。どの力士にも物語があるが、復活から思うと、頑張ってほしいと祈念する。
xumi*****
一昨日の朝乃山戦は貫録勝ちで、昨日の正代戦の粘り腰ちでしぶとさを見せた。先場所は正代は途中休場で対戦なかったが貴景勝、朝乃山に勝ち、9月場所も貴景勝には敗れるも、正代、朝乃山に勝ち。7月の優勝以後、大関陣には6勝1敗の結果。高安や大栄翔を苦手にしていたり、取りこぼしもあるが、どう見ても大関昇進以外ありえないでしょうね。
pee*****
照ノ富士はとても安定した相撲をとっていますね。来場所も頑張って大関に返り咲いてほしいです。けが、病気で序二段まで落ち苦労したことは今に活きていると思います。照ノ富士関、来場所も頑張って!応援しています。